みなさん、こんばんわ。
藤ととちゃんです。
今日から三連休の藤ととちゃんです(笑)
やはり1月は休日が多いですね。とってもいい事です!
休みはあっという間に過ぎますね・・・
先日、TVをぼんやり見ていたらナースあるある的な芸をやっていました。
結構当たっていて、なかなかの情報収集力だと思いました。
そうです、藤ととちゃんはナースマン。
日勤もあれば夜勤もあります。
夜勤はとっても長い2交代。
そんな長い勤務、何しているの?って思いませんか?
ナースステーションに居るときは何しているのとか知りたいんじゃないですか(笑)?
もくじ
勤務する診療科目で夜勤のスタンスが違うと思う
ようは何科で勤務しているのってことですね。
極端にいうと救急救命室での勤務と療養病棟での勤務。
仕事の内容もガラッとかわるでしょう。
夜勤の時間割がある程度決まるのは療養病棟での勤務でしょう。
だいたい○○時にこれをして・・・○○時はこれをしてって感じ。
その場で臨機応変に対応することもありますが、ほぼスケジュールが決まっている感じ。
それと比較し救急救命室などの、外部から患者がくる場合にはスケジュールの組みようがありません。
何時に何人くるとかわからないですからね・・・
なのでベースは待機勤務になります。
でも、一晩誰も来ない救急とかないですからね(汗)
ナースステーションで何をしているの?
これは、事務所みたいな感じでもあり受付窓口みたいなものでもあり・・・
なんでもこなす場所がナースステーションです(笑)
入院病棟に例えて話をすすめましょう。
患者さんが飲む薬や点滴、処置に使うものが揃っています。
高齢の方や自分で内服薬の管理ができない人は、ナースステーションで管理をしています。
ナースステーションで使っているパソコンを難しい顔をしてみているナースもいるでしょう。
そのパソコンはきっと電子カルテだと思います。
患者さんの個人情報ががっつり入っています(汗)
熱や脈拍などの病状の変化や採血データも表示されています。
医師から○○の時はこれをしなさいという約束指示ということも表示されます。
それらをチェックしながら勤務をしています。
表示されているものじゃなくて、自分が入力するものもたくさんあります。
最近の医療現場では、責任の所在を明確に残すことが通常となっています。
全てサインを残すんですね。
紙媒体のカルテだと直筆でサインを書いていたんですが・・・
電子カルテは自分のIDでログインした状態だと、クリック操作でサイン入力ができます。
大変楽になりました(笑)
また、たまに雑談もしてますよ。
その雑談が長くなることもありますが・・・
緊張状態が続く勤務なので、気分のメリハリが必要なんですね。
何を話しているの?
結構普通な話です(笑)
最近食べた美味いものの事や、スーパーの安売りの話。
家庭の話や、愚痴っぽいことも話しています。
ほんと、雑談ですね(笑)
仕事の話もしますよ。
仕事の話は健康の話題と直結しますね。
専門職なので、職業意識が強いスタッフもいますし(汗)
結構熱い仕事観を話していることもあります。
話が長くなりそうなので・・・
続きは次回に。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
次回も読みにきてくださいね。