パスタとスパゲッティの違いを説明できたらすごいなって思う!!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

みなさん、こんばんわ。

藤ととちゃんです。

今日も夏以上に夏らしい天気でしたね・・・

いやー、暑かった。

今日も仕事だったのですが、暑くてねー。

まぁ、こんな日でも時間外で研修会ってのがありますよねー

お腹も空いて帰宅すると。

本日の我が家の晩御飯はスパゲティでした。

ん?

スパゲティ? パスタ?

なんとなくいうけども・・・・

パスタ食べる?

スパゲティ食べる?

何が違うんだってことで、調べてみました。




今さら聞けない!? パスタとスパゲッティの違い

スパゲッティといえばナポリタンかミートソースをなんとなくイメージしませんか?

でも、今では種類も増えて“パスタ”という呼び方もすっかり定着しています。

カルボナーラ=スパゲティって言い方より

カルボナーラ=パスタってイメージに近くないですか?

でも・・・

このスパゲッティとパスタの違いについて、「実はあまりわかってない……」なんて人もいるのではないでしょうか?

藤ととちゃんだけ?

結構、スパゲッティ=パスタと思っている人も中にはいるようです。

でも、違うそうですよ(笑)




意外に広範囲な意味でした

すでに知っている人には当たり前のことで、すごく簡単な話なのですが・・・

パスタというのは小麦粉などの穀類の粉を練った麺や生地の総称のこと。

なので・・・

スパゲティはパスタに含まれるってことです。

なので・・・

スパゲッティはもちろん、ペンネやマカロニ、ニョッキ、ラザニアもすべてパスタなのです。

つまり、スパゲッテイはあくまでパスタの中の1種類というわけです。

では、スパゲッテイの定義は? 

日本の JAS の規格では、長い棒状のロングパスタのうち、1.2mm 以上~2.5mm 未満の太さのものと定められているそうです。

この定義だと、細めのものから太めのものまで、ずいぶん幅が広くなっていますが、実際には円柱状のロングパスタで太さの直径が 1.6~1.8mm 前後のものをスパゲッテイとしていることが多いようですよ。

本場イタリアには300種以上のパスタがあるそうです。




スパゲッテイ以外のパスタの種類ってなにがあるの?

~ロングパスタ~

カッペリーニ:太さの直径が 1mm 前後の極細パスタ

リングイネ:断面が楕円形をしたロングパスタ

タリアテッレ:麺の幅が 5~10mm 前後の平麺タイプ。フェットチーネと呼ばれることも

~ショートパスタ~

マカロニ:太さの直径が 3~5mm 前後の円筒状(穴あき)のショートパスタ

ペンネ:円筒状のショートパスタの両端を斜めにカットしたタイプ

ファルファッレ:蝶の形をしたショートパスタ

~その他~

ラザニア:長方形の板状のパスタ

ニョッキ:小麦粉とジャガイモで作る団子状のパスタ。ジャガイモ以外の具材が使われることも

ラヴィオリ:肉やチーズなどの詰め物入りのパスタ

なるほどねーって感じです。




スパゲティの語源は?

日本ではかなりメジャーなパスタの「スパゲティ」

語源としては『紐』という意味をもっています。

日本では基本的に細長い麺のスパゲッティを全部「スパゲッティ」と呼んでいますが、大事

なのは麺の太さや長さによって呼び方が変化するってことですねー




違いポイントまとめ

•「パスタ」は小麦粉を練って作るイタリア発祥の麺類の総称。マカロニやペンネ、スパゲッティも含まれる。

•「スパゲッティ」はパスタの中の1つ。太さ2mm前後の細長い麺のことを指す。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク