【持っていても使わない】1人暮らしで実は役立たない家電はコレ①

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

みなさん、こんばんわ。

藤ととちゃんです。

今年ももう一か月が過ぎてしまいそうですね。

仕事でカルテ整理しながら「1か月経つのは早いな」って思いました。

大学生も卒論がまとまったり、国家試験を控えている人もたくさんいるでしょう。




春が近づき、地元を離れて1人暮らしを始める方も多いでしょう。

そんな、生活基盤のお引越しに備えて家電品を揃える人も多いでしょう。

家電量販店などを見に行くと「これもあると便利」「あれもないと不便かな」などと考えてしまう思います。

しかし、買ったは良いけど全く使わないor箱から出しただけって家電品・・・

無い人もいないはずです。

買ったは良いけど、使わない家電はコレでしょう!




入手したけど、実はあまり使わないインフラ

・固定電話

これはですね、NTTの固定電話だけではありません。

ネット契約とセット(抱き合わせ)になりやすいIP電話(ひかり電話)も含まれます。

初めて一人暮らしをすると、実家にあった設備と同じものがないと不安になるでしょう。

連絡ツールとして「電話」は欠かせないものです。

でも、今は通信網が発達しています。

携帯電話(スマホ)で電話できるのはもちろんですが、SNSアプリを通じて連絡をとれる時代です。

ましてや、固定電話はなぜかセールスなどの営業電話が多くかかってきます。

親が電話をかけてくるかもってことも考えますが、今の親御さんもスマホを器用に使う世代ですよね?




でも利点もあるんですよ!

ネット回線を引くと、自宅でのネット環境は格段に向上します。

PCを使ってネットをする人は、便利に感じると思います。スマホの通信料もWi-Fi接続で通信料を逃がすことができます。

しかし、それと引き換えにそれ相応の定額費用が発生しますよね。

PCでもネット接続がよほど多くないと、スマホで大体の事が決済できます。

情報収集、買い物、SNS、転売系・・・ 今、PCでやっている事ありますか?

スマホの通信量を逃がしたいのなら、持ち運びできるWi-Fiルーターを使用すればいいのです。

モバイルルーターの接続する通信回線を確認すると、目立った速度低下もないでしょう。

ユーチューブだって見放題です(笑)

固定電話との費用と比較すると1/2から2/3程度で運用できると思います。




正方形の小型冷蔵庫も思ったほど使えない

・小型冷蔵庫

これは、旅館やホテルの部屋に置いてある冷蔵庫ですね。

1人暮らしだし、そんなに自炊しないしって思う方。

冷凍食品などの保管、この小型冷蔵庫はあまり得意ではありません。

冷蔵庫というよりも、「保冷庫」と思った方がいいでしょう。

最近のペットボトルは2Lサイズが標準化しています。

小型冷蔵庫の中には、このペットボトルが2本程度しか入りません。

そして、TKG(たまごかけごはん)が好きな人。




生卵やしょう油を冷蔵庫で保管しようとすると・・・もうキャパオーバーです(汗)

コンビニやスーパーでちょっと買った惣菜等を保存しようとしても・・・キャパオーバー(汗)

なので、1人暮らしといっても2ドア140Lクラスの冷蔵庫の使用をかなりお勧めします。

この140Lクラスだと、ある程度の冷蔵品と冷凍品の保管ができます。

また、最新のものは消費電力もかなり抑えられている設計です。

リユース店で中古を買うのも一手ですね。

型落ちだと、かなり安く買えますが消費電力は最新モデルよりかかります。

新品は購入時に出費がある、リユースは初期投資は少ないけど維持費が少しかかるというイメージになるかと思います。

いかがでしたか?

またいくつかあるので、それはパート②に引き継ぎたいと思います。

ぜひパート②も読みに来てくださいね!

パート2はこちらをクリック!(次の記事に移ります)




スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク