【慢性疲労症候群】風邪の症状も実は根底に疲れすぎのサインが!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

みなさん、こんにちわ。

藤ととちゃんです。

先日から高熱にうなされていた、藤ととちゃんです(汗)

原因はわかりません(笑)

でも、市販のちょっと高い風邪薬を飲んだら軽快したような気がします。

もしかして、日ごろの疲れがたまっていたのかもしれません。

ひょっとしてこれかも?




慢性疲労症候群とは?

慢性疲労症候群とは

通常、私たちが日常生活の中で感じる一般的な「疲れ」などは、安静や休養、睡眠などで回復するものですが、慢性疲労症候群の場合はいくら休んでも回復しない、原因不明の病的な全身疲労感が出現してきます。
その上、全身疲労感以外に風邪症状にも似た微熱、喉の痛み、リンパの腫れ、頭痛等、また他にも数多くの不定愁訴を伴うことがあります。
これだけ様々な症状が現れているにも関わらず、検査では異常が発見できないため、慢性疲労症候群の診断をつけることは非常に困難です。
また診断できたとしても慢性疲労症候群の原因は特定出来ておらず、特効薬も確定される治療法もまだ見つかっていないのが現状です。
また、慢性疲労症候群の患者様は社会生活に支障をきたしてしまいます。やる気はあるのに体がだるくて、外出や軽作業すら出来ない場合もあります。
それどころか、症状の度合いによっては食事など日常当たり前の日常生活ですら困難な状態で、人に色々と助けてもらわなければ、成り立たない場合もあります。
また周囲から見ると元気そうに見えるので、病気ではなくただの「怠け病」と思われてしまうこともこの病気の患者様を苦しめます。
自分の辛さを理解されない苦しみも同時に感じてしまうことは病態を悪化させてしまう原因にもなりうると考えられます。

引用:きし整形外科内科 痛みの外来より

あーあるあるって感じがします。

引用文献の後半部分はかなり重症化した場合だと思います。

藤ととちゃんは、そこまでひどくなかったですね。食事もできましたし。

しかし、感冒症状が特にひどかったです。

なんでかなってくらい、ひどい頭痛

なんでかなってくらい、身体のだるさがひどい

なんでかなってくらい、身体の至る関節が痛い

なんでかなってくらい、不整脈が・・・

この時期だとインフルエンザを疑うんですが、風邪薬を飲んだ時の反応がすこぶる良いんです。

熱もある程度下がるし、頭痛も軽くなる。でも数時間でぶり返すことになるんですが。

インフルエンザだと、ほぼ効いた感じはしません。特に熱は下がることはないですね。

風邪薬のストックも少なくなったので、症状にあう薬は何かなって調べていたときに、この「慢性疲労症候群」という分類に偶然たどり着きました。




最近起きていたカラダの異変

・忙しかった日は必ず足がムズムズしていた

少し前に書いた記事

足がムズムズして眠れないよ・・・不快なムズムズ感の原因はなに?

これにはほんとなまされました(汗)

布団に入って眠くなったら・・・足ムズムズですから(汗)(汗)

まぁ、今でもありますが(汗)

・睡眠時間が短かった

普段は良く寝るタイプだと思いますが、なにかと忙しくて睡眠時間が4時間くらいというのが続いていました。

普段からその位の時間だという方も多いと思いますが、いっときを境に急に2/3くらいの睡眠時間になったので、身体が適応できなかった状況になったんだと思います。

・今までにない強力な睡魔が訪れるようになっていた

これはほんと強敵です。急にものすごく眠くなります。いつってのがないんです。

なので、炭酸の刺激とカフェインを欲していたのか、最近は普段飲まなかったコーラやペプシを良く飲んでいました。エナジードリンクも飲んでた事もありますがなんせ高いんでコーラやペプシを選んでいました。

これも奇妙な変化だったと今だから思えます。

いままではだいたいお茶類を飲んでいたのに、急にコーラですからね(汗)

これらのポイントをまとめると・・・

寝不足だった

こういうことになりますね。

短時間の睡眠でスッキリしていた気がしますが、身体は休めていなかったということです。




予防と対策

・自分の休息。睡眠サイクルを知ろう!!

これは自分でつかむしかないですね。良質の睡眠を得る大事なポイントです。

睡眠時間が長ければいいというものではありません。

人によっては3時間寝ればバランスを保てる人もいれば、6時間でバランスを保てる人もいます。

質の良い睡眠が、身体の休息にもつながるということです。

いかがでしたか?




最後までよんでいただきありがとうございます。

また読みにきてくださいね。




スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク