【8月が旬のお魚】今が飛び切り美味しい旬のお魚はこちらです!!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

みなさん、こんにちわ。

藤ととちゃんです。

今年も8月になりましたね・・・

ついこの前、ゴールデンウィークが爆連休になりますよって話題があったような気が・・・

時間が経つのは早いですね。

最近は暑さも続いて、食欲も落ちて夏バテぎみって方も多いのでは?

先日、何気なくニュースを見ていると、スーパーの鮮魚コーナーが賑わうそうです。

お刺身の盛り合わせが良く売れるそうです。

なんとなくイメージできますよね。

どうせ食べるなら、美味しい、旬なお魚食べたくないですか?

今時期、特に美味しいお魚を紹介します!




今が旬、食べごろのお魚はコレだ!

アジ(鯵)

これは超有名な魚ですね(笑)。

でも、今時期が旬でとっても美味しくいただけます。

お刺身、塩焼き、一夜干し・・・

お刺身は生姜しょう油で頂くのが一般的ですね。

ちょっと骨が多いお魚ですが、コツをつかむと難なく食べれますね。

藤ととちゃんの知り合いは、アジの干物を頭からまるごと食べる強者もいます(笑)

また、「なめろう」という房総半島の郷土料理があります。

房総半島近くの海ではアジ、イワシ、サンマなどの魚がたくさんとれます。

漁師たちはとれた魚を船の上でみそといっしょに細かくたたき、「なめろう」という料理を作りました。

これをつまみに、焼酎を飲むと・・・

非常にハッピーなモーメントが感じられます(笑)

アナゴ(穴子)

お寿司のネタで有名なアナゴも今が旬。

オススメはかば焼きでしょう。

ふっくらした食感に、香ばしい甘辛いたれをまとったかば焼き。

たまりませんね。

ハモ(鱧)

穴子と似ていますが、ハモも旬なお魚です。

有名なのは湯引き梅肉和えなどですね。

もう、夏にぴったりの味わいです。

ちょっと変わったメニューだと、「ハモと夏野菜のアヒージョ」が美味しいですね。

自宅で作るのも簡単。

おすすめの作り方はコチラにリンクを貼っておきます。

「ハモと夏野菜のアヒージョ」

カワハギ(鮍)

見た目はかなり熱帯魚的なビジュアルのお魚ですね。

名前の由来にあるように、魚をおろすときにビリッと皮をはぎとれるのが特徴。

お刺身にして、肝しょう油で頂くのが爆発的に美味しい食べ方だと思います。

また、「唐揚げ」もおすすめな調理方法です。

三枚におろした後、中骨も唐揚げにするとサクッと美味しく食べれます。

こちらも調理方法をリンクで貼っておきますね

「鮍の唐揚げ」




キス(鱚)

非常にたんぱくな味のお魚です。

鱚の天ぷらでビールのいただくと、大きな安らぎが訪れますね(笑)

でも、新鮮な鱚が入手できたら、迷わず刺身で頂きましょう。

とっても柔らかい味、淡泊なんだけど甘みを感じることができるお刺身。

とっても美味しいですよ。

カンパチ

白身魚が好きな方には、空前絶後の美味さ!

特に刺身が絶品です!!

白身と聞くとなんとなくさっぱり、淡泊ってイメージになりますが・・・

背中の身とハラミでまったく味わいが変わります。

背中の身はあっさり、淡泊な味わい。

ハラミは真逆な味わい。脂身ががっちりのっています!

とてもしっかりした味わい。

そして皮目の部分(身の表面の銀色の部分)の脂が一番美味しいとされています。

意外なんですが、食感はゴリゴリです(笑)

小さなお子様だと、噛みきれないくらいの弾力!

イサキ(伊佐木)

おすすめは・・・塩焼きです!って言いそうでしょ?

おすすめもちろん「刺身」です!!

でも、調理方法にちょっとコツが必要です。

三枚おろしにしてから、塩水に1分程度付け込みます。

そして、キッチンペーパーなどでしっかり水気をとりましょう。

塩水につける&キッチンペーパーで余分な水気と臭みがとれます。

焼き物だと「イサキのグリル 夏野菜添え」がオススメです。

夏の庭先で冷えた白ワインを飲みながら・・・超絶美味しそうですよね(笑)

調理方法のリンクも貼っておきましょう!

「イサキのグリル 夏野菜添え」

いかがでしたか?

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

また読みに来てくださいね




スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク