【ポジティブな放置プレイ】スランプを迎えてしまった時の対処方法

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

みなさん、こんにちわ。

藤ととちゃんです。

最近、何気なく、なんとも思わずにできていたことが、急に「あれ?」っと考えてしまい

前進出来なくなったことないですか?

サクサク出来た事が急に進展しにくくなる・・・

世間はこれを「スランプ」ということが多いです。

このゴールの見えないちょっと調子悪い系にスランプ。

どのようにしたら、乗り越えたり克服できるでしょうか?




その状況から一歩離れることが重要!

スランプに陥ったイベントがはっきりしている場合。

そのイベントから身を一歩引くというのがベターな方法です。

例えば、仕事でAという企画を進めていた。しかし内容が充実できない状態が続き、考えても何もいい案件がでない・・・どうしよう・・・

そんなときはAという企画から一歩離れることが重要です。

担当が自分しかいない場合は難しいと思いますが、スランプに陥ってる状況だとその事ばかりにエネルギーがとらえてしまっていることが多いです。

なので、Aという企画以外の事を考えてみたり、すこし実行したりするといいでしょう。

書類の整理だったり、PCのデータ整理だったり・・・

人間は一つの事を行う時、集中して乗り切ることもできます。しかしその反対で、どうにもこうにも集中できない、考えられないということがあります。

そんなときはそのスランプに陥っていることは放置するということが大事です。




どの程度期間、放置プレイするといいの?

これはスランプの程度だったり、本人の能力だったりコンディションだったりで変わります。

一般的に言われるのは「一か月程度の放置プレイが有効」と言われています。

これが仕事だったら、なかなか一か月放置は難しいと思います。

そのことだけを行うのをやめるという方法が大事なんですね。

割合にしたらスランプな用件は一日の仕事で1しかしない、残り9は掃除とか(笑)

掃除じゃなくても、特別急ぎじゃなくてもいい仕事を実行してみるといいでしょう。

自分の思考・行動からスランプイベントをそっくり抜き出して、放置させるのが重要です。




一つのイベントに集中すると脳が凝り固まる!

ヒトの脳やココロは一つの事に集中する事で処理能力を高める構造になっています。

しかし、その集中して処理を行うが故、思考がフリーズした時に、思考パターンの変更がしにくくなってしまうのです。

そんな時、同じことを繰り返しても、同じポイントでフリーズしてしまいます。

意識した思考の放置化というか、休憩をとることで柔軟性を取り戻すことができます。

いかがでしたか?

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

また読みにきてくださいね。




スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク