みなさん、こんにちわ。
藤ととちゃんです。
普段、日常を過ごしていると何かしらの決定をしながら暮らさないといけませんね。
あまり意識しないで物事を決定する場面がほとんどだと思います。
しかし、なにか予測しないきっかけで判断がしにくくなることありませんか?
「あー、どれにしようかな・・・」
「うーん、どっちにしたらいいかな・・・」
迷うときは誰だってあります。
でも、あまりに迷ってしまい決定できないことがあります。
ここで、とっても迷った末に決めれず、考えることが苦痛になってしまう人がいます。
そんな時、割と物事を判断しやすくなる方法があるんですよ!
もくじ
迷ったときに決断する基準は3つ
まず、なぜ迷うのかという事を考えてみましょう。
迷っていることを判断して、どうなるのかという事を考えます。
何をしたいのか?
どう生きていたいのか?
どちらにすすむべきなのか?
その判断基準があいまいなので、決定できない=迷うという状況になります。
ってことは、判断する基準を明確化すると迷いにくくなります。
判断する基準は簡単!
①ワクワクするほうを選ぶ
②最初に思いついたほうを選ぶ
③より困難なほうを選ぶ
この3つの決断の方法があります。
この基準に照らし合わせて判断することができるんですね。
しかもこの3つの基準はかなり単純です。
こんな単純な基準で決めれないよって意見もありますよね?
でも、その基準がとっても難しく、内容があいまいだと・・・
その基準を判断するだけで迷います(笑)
なので、とっても簡単な設定になるんですね。
自分のビジョンを定めるのが重要です
自分のビジョンを明確にもつというのも、人生の選択で重要なファクターです。
自分がこうしたい
自分はこうなりたい
自分が行動することでこういう影響を与えたい
かなりわかりやすい状況だと「結婚」というポイントがあります。
「自分は結婚したい」
「自分はこの人と幸せになりたい」
「自分はこの人を幸せにしたい」
ビジョンを持つことで、その先にあるものがはっきりとわかりますよね?
そのビジョンを実現するために行動すべきことがわかっていきます。
ビジョンを明確化すると決断は3秒でできる
物事を判断する基準をもつこと、自分のビジョンをもつことでさまざまな判断を簡単にすることができます。
判断が簡単になる、時間でいうと3秒くらいで決定できることが多くなります。
日常に置き換えると・・・
毎日のランチタイム、「今日はおなかすいたなぁ」って感じています。
飲食店街に足を運びます。
和食、洋食、イタリアン、ファストフード・・・
どれを食べようか迷ってしまいます。
ここで判断基準を明確化します。
・とにかく腹を満たしたい
・給料前でお金がない
・午後一番に会議があって早めに会社に戻りたい
この3つの基準で判断できることがあります。
「そうだ、吉〇家で牛丼を食べよう」
こんな感じです(笑)
どんな難しい問題も、基準と将来のビジョンを明確化することでサクッと決定できますよ!!
自分の背中は自分でおせます。
いかがでしたか?
最後まで読んでいただきありがとうございます。
また読みにきてくださいね。